国の代表がコロコロ替わるのはみっともないと言うだけで、替える事に消極的だったのが、こんな混乱を引き起こしているワケだ。結局、居座らせている事が世界中の笑いものになっている。同じみっともない事なら、コロコロ替えて、適任者を模索している姿を見せた方が良かったンじゃない。
大体この政党はいい加減過ぎる。自分達が選挙で勝ち信任を得たとしていながら、参院選で大敗したというのは、その信任を失ったという事。なのにその責任をとる事もせず、その場しのぎの政策ばかりでやりっ放し、事態を収束させる能力がない。内輪もめを繰返しながら、内部は亀裂だらけで何故居座っているのだろう。とても一党結束しているとは思えない。明らかに分裂しているのだから、サッサと新党を立ち上げてしまえば良いじゃないか。旧自民だって、期待出来る新党が誕生したのだから。
此処で解散し、選挙となると復興が遅れる、被災者はどうなると言われるが、このままの状態でも同じ事。三ヶ月も経とうとしているのに、義援金の配布さえされず、復興の計画さえ決まっていない。ならば、こういう計画はどうだ、こんな対策を目指しているという案を提示し、選挙が行われた方が、今より状態が良くなるのでは。勿論、その場限りの行き当たりばったりの案では困るけど。
今回フォーカスされた議員、地震対策特別委員会副委員長でありながら、こんな事でフォーカスされるとは。結局被災者の事なぞ、何も考えていないという事。口には出さずとも、みんな被災地、原発の被害の事を考えているというのに、国会議員達には丸っきり他人事、何とも思ってないらしい。@ryusuke_mimasuさんがTweetしてるように、『国会議員皆で瓦礫の撤去にでも行けばいいのに』と思う。議場でやりとりしているのは、今回の地震原発災害の事ではなく、『いつ辞めるンだ』ってぇ事。外国籍の献金問題やら、暴力団からの献金疑惑の追及、そんな事やってる場合じゃないだろう。今、すぐ出来る災害対策、市民ボランテイア、自衛隊、地方自治体に押し付けず、議員自ら手伝ったらどうだ!