2014年06月09日

第十二回 東北沢稽古会のお知らせ

 はい、早々と来月の稽古会のお知らせでございます。今月も先月に続いて『つ』離れをしましたので、気を好くしております。二度ある事は三度あると申しますので、是非次回もつ離れして欲しいと願っております。
 日 時:七月四日(金) 午後六時半開場・七時開演
 木 戸:1000円
 会 場:北沢地区会館(世田谷区東北沢 地図参照)
地図.png
 問合せ:当Blogコメント欄、又は、kikuryu2010@yahoo.co.jpへメールを送って下さい。
 演目は未定です。今月中には決めたいと思っています。今迄の噺をご紹介しておきます。
第1回  代書屋  ・蜘蛛駕籠 ・お見立て
第2回  富士詣り ・鉄拐   ・生徒の作文
第3回  豊志賀  ・持参金  ・権助芝居
第4回  大山詣り ・孝行糖  ・抜け雀
第5回  黄金の大黒・さんま火事・唐茄子屋政談
第6回  桃太郎  ・火焔太鼓 ・強情灸
第7回  芝浜   ・蜘蛛駕籠
第8回  お見立て ・抜け雀
第9回  浮世床  ・蜘蛛駕籠 ・ナースコール
第10回  大山詣り ・花筏   ・生徒の作文
第11回  神田松五郎・たがや ・ちしゃ医者 
 ありゃァ、蜘蛛駕籠三回も演ってた。饅頭恐いも演ったと思うンだけども、いつ演ったか忘れてる。そろそろネタ帳作らねば。

最後までお読みいただきありがとうございました。Blogランキングに参加しています。下をポチッとクリックお願いネ!
posted by 抜き打ちの龍 at 10:18| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月26日

グランドイリュージョン

 いやいや、驚いちゃいましたよ。冒頭のカード当てのマジックの場面、実は見ていたオイラも、心の中で思ったカードが『???』だったのです。一組のカードをパラパラっとやって、その中の一枚を思ってくれというのです。そしてそのカードを当てるというマジックなのですが、実際にもそいうマジックをしている方がいます。しかし、画面の向う側全てが同じカードを思うなンて考えられません。でも、この映画を観た方、DVDを観た者がみんなこのカードを思ってしまうのです。ひょっとして貴方は違うカードを思い浮かべるかも知れないので『???』にしておきました。
 この作品は昨年10月の公開でした。DVDは3月20日に発売されています。この映画は、デヴィッド・カッパーフィールドが協力をしているので、マジックの種明かしも納得出来る楽しい作品に仕上がっています。勿論、映像トリックを使っているので、実際に目の前で披露するには無理なマジックもあるけれど。
 物語は、ある人物に選ばれた4人の男女のマジシャンチーム“フォー・ホースメン”がラスベガスでショーを行うのと同時にパリの銀行から金を盗み出すという大技を行う。これを調査する FBI特別捜査官とフランスから来た捜査官が彼らの犯罪を明らかにしようとするのだが、そのトリックが見破れない。そこで元マジシャンに種明かしの助けを求める、というようなあらすじです。
 一つずつ謎を解いて行き、ああ、これが結末かと思った時、此処で大どんでん返しがあります。この最後のオチは見破れないだろうナ。中々の作品でした。 

最後までお読みいただきありがとうございました。Blogランキングに参加しています。下をポチッとクリックお願いネ!
posted by 抜き打ちの龍 at 12:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
banner_120_60.jpeg

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いネ!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。