過ごし易い季節になりました。前回は体調不良の為、中止させて戴きました。9月1、2日と河口湖、富士山ミュージアムに仕事に参りましたが、東京を発つ時は34℃だったのが、向こうに着いたらば17℃、朝はもっと気温が下がってたので、風邪をひいてしまいました。いつもなら三日もあれば治るのですが、藪医者にかかってしまい、更に酷い状態になってしまいました。風邪も治せないンじゃ藪医者じゃァありませんね、土手医者ですよ。血圧が上を100を切り、立って居られませんでした。医者からの薬を一切飲まず1日寝ていたので幾らか良くなり、土曜は横浜の会へ。日曜に湯島の謝楽祭へ出て少し体調を崩し、月曜に別の病院へ行き診察して貰い、その後二日で調子良くなりました。今はすっかり元気になりましたので、今回一生懸命申し上げます。
日 時 : 10月5日(金)午後6時開場・6時半開演
会 場 :北沢地区会館(世田谷区東北沢 地図参照)

1F奥の和室が会場です。主催が『端唄の会』なので、会館受付では『端唄の会は何処で?』とお尋ね下さい。
会 費 : 1000円(どなたでもご参加になれます)
お問合せ: 当Blogコメント欄或はkikuryu2010@yahoo.co.jpへ
あるいは季節の噺で、『さんま火事』
あるいは季節の噺で、『さんま火事』