
夕

夜 元気応援弁当(サンクス)
昼はお茶の水駅、改札隣の洋食屋で食事。兎に角狭い。二ヶ月前は左の店へ入った。この日は右の店へ。入り口の幅が半間(90p)もないので、横になって入らなければならない。左の店の方が感じが良い。メニューも多く安い。右は失敗だった(オイラはですヨ)。
元気応援弁当は380円。手頃な幕の内弁当でお得です。
14日のメニュー
朝 もり蕎麦・

夜 焼き鳥(ネギマ・ハツ・つくね・山葵チーズ・軟骨)
たこ唐揚げ・焼酎2合(お湯割り)
深夜 たこ唐揚げ・チーズ・

夜は三代目茂蔵八景店で。豆腐料理は注文しなかった。豆腐がメインの店なのに…
【関連する記事】
そこ、うなぎの寝床みたいな奥行きで...
お茶の水の秋葉より改札ですよね!?
学校のレポート書くのに
金がないから、20〜50円の古本専門書を買って
残りが裕福な時に、その辺でカレー食べました(゚ー゚*)
明治の学食も生徒ではないのに
よく行きました('◇')ゞ
でも、天ぷらの「いもや」は、まだまだ敷居が高かったです(゜゜)(。。)
そうです、そうです、聖橋の改札の隣です。
この店の左隣がカレー屋です。
次にお茶の水に行く時は、此処に入ろうと思ってました。
しかし、本当に狭い。松村や森久美じゃァ入れないでしょうネ。